2017年8月1日 / 最終更新日 : 2017年8月4日 山本 潤 子育て・教育 野球がつらすぎる。やめてしまおう。長男の退部届け 野球少年の長男の話を2007年に書きました。2年後の2009年のコラムにはそのフォローアップがあります。 野球 […]
2017年7月31日 / 最終更新日 : 2017年8月4日 山本 潤 子育て・教育 子供やる気を引き出す その1 「好きこそものの上手なれ」 子どものやる気、モチベーションについて考えたいシリーズ第一弾です。 10年前(2007年2月)のコラムです。長 […]
2017年7月31日 / 最終更新日 : 2017年8月15日 山本 潤 子育て・教育 子育て教育リテラシー 親は子供の喧嘩に口を出さない! 子供同士のけんかに親が口出しをするのは・・・ 小さい頃、誰もが耳にした言葉でしょうね。 少子化の現代にとっては […]
2017年7月30日 / 最終更新日 : 2017年8月2日 山本 潤 子育て・教育 子育て教育リテラシー 自治会の役員をやるのは子供のため 子育てと地域社会について考えたいのです。PTAや自治会に熱心な地域は公教育もしっかりしているような印象を持ちま […]
2017年7月30日 / 最終更新日 : 2017年8月5日 山本 潤 数学・プログラミング 子育て教育リテラシー 小学生に足し算を教える 子育て教育 小学校1年生に足し算を教えるとき、13+15=28というような、味気ないことをどんどんやらせるより […]
2017年7月29日 / 最終更新日 : 2017年8月2日 山本 潤 成長株投資 金融リテラシー講座 その2 複利とは 複利効果こそが金融の本質 👤 山本 潤のプロフィール 株式投資で勝率8割の外資系 […]
2017年7月29日 / 最終更新日 : 2017年8月2日 山本 潤 成長株投資 金融リテラシー講座 その1 単利とは 金融リテラシー講座 その1 単利とは 単利は足し算?? その2の複利との大きな違いを知ることが金融を知ることで […]
2017年7月26日 / 最終更新日 : 2018年4月20日 山本 潤 成長株投資 「投資信託を積み立ててはいけない」直接、成長株を保有しよう みなさんは、上場企業数よりも投資信託の数の方が多いのはご存知でしょうか。 投資信託の数がどんどん多くなる理由を […]
2017年7月26日 / 最終更新日 : 2017年8月2日 山本 潤 成長株投資 みんなの運用会議とは? -はじめに- このブログの執筆者は何者?そして何をやりたいの? また、ブログを読めば何が得られるの? みんなの […]