<説明会はたくさんの方にご参加いただきました> 投資家のためのPython講座 全4回 20時間プラス徹底的な個人指導!!!
たくさんの方にご参加いただきました。
ありがとうございました。
2月10日(土)14時~ 無料説明会開催!
高田馬場駅近辺
場所の詳細は申し込み後の返信メールでご案内しております。
<すべてのものを活用してこそ新しい世界を見ることができる>
リンクスリサーチ 代表取締役 小野和彦
〇データが語りかけてくるもの
私たちは毎日新たな発見をしています。
ただの数値の羅列でしかなかったものが、
今まで見えなかったものが見えてくる。
データ分析の醍醐味はここにあります。
投資の世界も同様です。
時価総額が小さく、成長性が乏しく、
開示資料をみるだけでなく、
〇グローバルでのビッグデータ活用は始まったばかり
日本では官民挙げてのビッグデータ活用の動きが活発化しています
これは国内にとどまらず、国際的な動きとなっています。
これまでクローズドになっていたデータも積極的にオープンにする
しかし、まだまだ活用はごく一部に限定されています。
これまではそこで活躍する人は高額で高度な投資解析ソフトウェア
高いハードルを超えた人だけの世界だったのです。
しかし、Pythonがそのハードルを下げました。
Pythonは非常にわかりやすい、
そのため、
高度な投資解析ソフトウェアを使いこなせなくても、
高度なプログラミングをできなくても、
”データを見る目”
<新しい世界を作る>
〇Pythonは世界中で協力して作り上げている世界
LinuxというUNIX OS(オペレーティングシステム)をご存知でしょうか。
OSです。
その理由は世界中の利用者、開発者が使いやすさ、堅牢さ、
それでもその恩恵を得られたのは高度なプログラマーやシステムエ
Pythonも同様に、
その分かりやすさ、使いやすさから、
また、開発者の範囲が広がるので、
〇私たちは投資アイディアの発掘に活用
私たちはその新しい世界の仲間入りをしました。
私たちは投資のアイディアを見つけるという視点で様々なトライを
投資対象企業を見つけるためだけに利用するのではありません。
私たち独自のライブラリを開発し、世界に提供します。
新しい世界の一部に私たちの部品を供給するのです。
〇私たちに足りないもの
私たちに足りないもの。 足りないものばかりです。しかし、
たくさんの価値観、たくさんの視点を必要とします。
私たちだけでは足りないのです。
切り口は多ければ多いほうがいい
一緒に学び、新たな世界を作りましょう。
新たな可能性をどう活用するかは私たち次第。
ということは可能性は無限大(は大げさですが)
私たちに分析されることを待っているデータが世界中に放置されて
Pythonという武器を手に入れて、
<講座がどんな方に適しているか、どんな効果が期待できるか>
〇Excelを使いこんでデータ分析をしてきた方
データが大きすぎてあきらめたり、突然Excelが落ちたり、
Excelというアプリケーションで可能性にふたをしてしまって
Pythonなら、
データ分析の可能性が広がり、
データ分析スキルを高めるチャンスです。
〇プログラミングに興味があるが手を出せないでいる方
千載一遇のチャンスです!!!!!!!!
今回初めて開催するPython入門講座
”絶対に成功させる”と気合を入れて臨みます。
天才エンジニア古瀬雄明(ふるせたかあき)、
そしてAI第一人者東大松尾教授の厳しい指導を生き残ったとらち
受講者10人に対して4人でサポートする万全の態勢で挑みます。
そして、講座以外のとき、復習、予習、実装などを1:
一般的な入門講座は使い方を学んで終了でしょう。 修了後も徹底的にサポートします。それが違いです。
〇プログラミングに苦手意識を持っている方
少人数に対して4人でサポートする。
ここまで徹底しているスクールはありません。
ちょっとした専門用語がわからない、とか説明がわからない。
ちょっとしたこともすべて解決させるまで終わらせません。
〇新しい世界を作りたい方
ここにあります。
わたしたちが提供します。
世界を一緒に変えましょう!!
費用は高いといえば高いですが、
個人投資家であっても、
スケジュール
2月24日(土)~ 隔週土曜日 開催 4回のコース+1日フォローの回
2月24日(土)、3月10日(土)、3月24日(土)4月7日(土)
時間
13:00~18:00(休憩1時間 4時間 )
に加えて、
・事前インストールに迷ったときの個別サポート
・修了後(1カ月間)の活用方法アドバイス(プログラム作成などは行わない)
・株式投資に活用するツールの配布、共有
・オープンデータの紹介、活用方法の共有
なども提供予定
4日間のカリキュラム+1日
1日目:Pythonの基礎 Pandasの基礎
2日目:ファイル処理
3日目:表結合 グラフ描画
4日目:応用、実践 オープンデータ活用ツールの紹介、利用
また、必要に応じて
演習、宿題などを追加します。
+1日:理解度確認、不明点解消のフォロー
受講料
17万円(税込み)
〇まずは無料説明会にご参加ください
2月10日(土)14時から1時間程度、無料説明会を開催します。
(人数が多くなった場合複数回にわけて開催します)
講義内容が気になった方はぜひ、無料説明会にお申込みください。
具体的な時間と場所は別途ご連絡いたします。
申し込みページはこちら
(リンクス リサーチ 小野)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません