投資家のためのPython入門講座

2018年1月26日

投資家のためのPython入門講座

 

調整局面を迎えるまえに準備しておくべきことは?

 

中小型株を中心に本格的な調整することがなく上昇しており、市場は活況ですね。

しかし、このまま上昇し続けるということはありませんね。

いつ何をきっかけに調整するかは誰にもわかりません。

その時に重要なのはリスク管理です。

〇個人投資家にできるリスク管理とは

保有株の個別のリスクを把握し、保有株全体をポートフォリオとして

ポートフォリオのリスクを把握しておく必要があります。

”分散投資しているから大丈夫だよ!”

という方もいるでしょう。

しかし、単純に投資企業を増やすだけでは

・共通のリスク(例えば為替リスク)があり、リスクの分散になっていない

・リスクを落としたが、それ以上にリターンを低下させている

(例えば、ディフェンシブ企業に偏ったポートフォリオ)

ということもあるのです。

 

以前のポートフォリオ理論のセミナーで少し触れたことですが、

リターンを維持したままで、リスクを低下させることが可能なのです。

セミナーの内容をさらにブラッシュアップし、

自分でリスク管理できるための講座

を準備しました。

それが今回の

”投資家の為のPython講座”

です。

 

〇新たな投資アイディアを導き出すツールとして

”割高で買える企業がない”

”投資パフォーマンスが伸び悩んでいる”

といったことはないですか?

私たちは次から次へと魅力的で投資したい企業に出会っています。

それは独自の視点で市場を見つめ、独自の投資アイディアを導き出しているからです。

独自の投資アイディアを導き出すうえで非常に役立っているのが今回提供する

Python

です。様々なオープンデータを分析し、可視化することで今まで見えていなかったものが見えてきます。

決まった指標でスクリーニングしたり、あるテーマのキーワードで検索して対象企業を見つけるということはみんながやっていることなので、同じ企業しか出てきません。結果としてすでに織り込んでいるということが多い。

みんながやっていないことをやることこそ、新たな投資アイディアの発掘につながり、結果として高パフォーマンスが得られるのです。

Pythonを学び、隠れたよい企業を一緒に見つけましょう!

 

〇私たちだからこそ提供できる特徴

・リスクを下げてパフォーマンスを上げるポートフォリオ理論に基づくツールの提供
・投資に役立つ様々なデータの分析
・独自の分析ツールやライブラリの継続提供
・少人数(10名限定 先着順)で徹底サポート
・(投資以外の)Pythonを業務へ活用する方法についてもアドバイス

*個別企業の情報提供や売買判断の提供などは一切ありません。
企業分析のスキルの一つとして有用なツールの活用によるスキルアップを目指します。

スケジュール
 2月24日(土)~ 隔週土曜日 開催 4回のコース+1日フォローの回
  2月24日(土)、3月10日(土)、3月24日(土)4月7日(土)
時間
 13:00~18:00(休憩1時間 4時間 )

に加えて、
・事前インストールに迷ったときの個別サポート
・修了後(1カ月間)の活用方法アドバイス(プログラム作成などは行わない)
・株式投資に活用するツールの配布、共有
・オープンデータの紹介、活用方法の共有
なども提供予定

4日間のカリキュラム+1日
1日目:Pythonの基礎 Pandasの基礎
2日目:ファイル処理
3日目:表結合 グラフ描画
4日目:応用、実践 オープンデータ活用ツールの紹介、利用

また、必要に応じて
演習、宿題などを追加します。

+1日:理解度確認、不明点解消のフォロー

 

受講料
17万円(税込み)

 

〇まずは無料説明会にご参加ください

2月10日(土)14時から1時間程度、無料説明会を開催します。
(人数が多くなった場合複数回にわけて開催します)
講義内容が気になった方はぜひ、無料説明会にお申込みください。
具体的な時間と場所は別途ご連絡いたします。

申し込みページはこちら

 

 

〇プログラミングというハードルを一緒に飛び越える

”プログラミング”というと
”難しそう”
とか、
”文系だから、わからない”
というような感想をもたれるかもしれませんが
今回学ぶPythonは非常にわかりやすく、理解しやすいプログラミング言語で
文系だから、理系だからという差はありません。

*プログラミング言語”Python”の特徴
Pythonは他のプログラミング言語に比べても、構文がシンプルで、一つの処理について誰がコードを書いても
同じ書き方になりやすいという特徴があります。
そのおかげで初心者でも比較的コードが書きやすく、また他人が書いたコードを読む際も読みやすい言語と言われています。

また、世界中の開発者が多数のライブラリを開発しており、それを利用することで高度な処理を簡単に行えうことも可能です。(ライブラリとは汎用性の高い複数のプログラムを再利用可能な形でひとまとまりにしたもの)

とはいえ、全くの未経験者にとっては、プログラミングを始めること自体ハードルが高いと思います。

プログラミング言語に限った話ではありませんが、
全く知らないことを始めるとき、基本的な部分を超えるまでは根気がいるものです。

私たちが徹底サポートします。
一緒に学び、プログラミングのハードルを越えましょう!

 

〇まず、投資への活用を目的として学ぼう

 Pythonの基本を学び、その後、投資に役立つツールをいくつかご用意して皆さんに使いこなしてもらえるようなカリキュラムとしています。
加えて、Pythonを使って自らツールを開発していただき、使いこなせることを目指します。
始めてみると予想以上によりもプログラミングのハードルは低いことに気づきます。

どんなプログラミング言語もすべてを身に着けようとすると多くの時間を要します。
今回、私たちが提供するのは入門講座、投資に役立つ部分にフォーカスを絞っています。
特にデータ処理に関連する内容に特化して学びます。

プログラミング言語は、一度基礎をクリアするとあとは目的を明確にすれば
応用は比較的容易です。講義が進むにつれてPythonで何ができるかイメージが明確になってきます。
財務データや株価データの処理だけでなく、ご自身の業務への応用などもイメージしながら受講して下さい。
”こんなことしたいんだけど”
と相談していただければ、アドバイスいたします。

 

申し込みページはこちら

 

〇今回学ぶこと

①大量データ処理
 現在、WEBサイトで様々なデータを格安で得ることができるようになりました。
 場合によっては無料で得ることができます。
 それらを使い投資のアイディアにつなげる大量データの処理ができることを目指します。
 また、日々の業務で大量のデータをEXCELで編集、加工処理をしている方は業務負荷の
 軽減にもつながります。

②統計分析
 データ処理とともに様々な統計分析や図表の作成が容易にできるようになります。

*機械学習の講座も準備中
 Pythonは機械学習、人工知能分野、計算系に使える仕組みを持っています。
 修了後は学んだ知識を生かした講座を準備、機械学習につなげることができます。
 準備ができ次第ご案内をさせていただきます。

 

〇少人数10名限定で徹底サポート

4時間×4日間
たっぷり時間をかけて、みっちりやります。
少人数(10名限定)なので理解度に応じてしっかりサポートします。

修了後も私たちが開発したツールや、一緒に学んだ仲間同士で
ツールを共有し、継続して学びましょう。

講師は米国のファイナンスMBAホルダーで現役のエンジニアが担当
弊社山本も一緒にサポートします。

開始時はPythonインストール済みで利用可能な環境で参加していただきます。
インストールにお困りの際はご連絡いただければ事前にインストールからサポートいたします。

 

〇条件

 短期間で習得していただくために以下の条件でお願いいたします。
・エクセルを業務で使っていること
 データを編集するイメージを持っていることで理解を促します。
・スムーズなキーボード入力
 ブラインドタッチまでは求めませんが、それに近いスムーズな入力があれば講義内容に集中できます。

・ノートパソコン持参
 各自のPCにインストールして学んでいただきます。
・パソコンのスペック
 大量データの処理をPC上で行います。
 一概には言えませんが、5年程度前までの最新機種でCPU処理速度、メモリに余裕があること。

 漠然としたイメージですが、以下の条件のPCでは利用は厳しいと思われます。
 避けるべきPCの条件

 価格:5年以上前に10万円以下で購入したもの

 CPU:intel CPUであれば Celeron レベル
 メモリ:4GB未満

 などでは処理時間がかかってしまう可能性があります。

*不明な点はお問い合わせください。

申し込みページはこちら

 

〇講師及びサポートメンバー略歴

古瀬雄明 ふるせたかあき
カリフォルニア州立大学経営大学院ファイナンス専攻MBA。証券アナリストを志すも、金融危機で断念。
IR支援会社などに勤務するも、株式の運用に関わる夢が捨てきれず、技術者として金融に関われないかと、
2014年にキャリアチェンジを思い立つ。渡米し、ニューヨークのDevBootcampでプログラミングを学ぶ。Webエンジニア。
2017年に山本潤とPyconJPに参加。データ収集と分析を担当。現在、個人投資家が株式投資に活かせるデータ収集、分析のツールを構想中。参入障壁に守られた中小型の割安銘柄が好き。

山本潤 やまもとじゅん
株式投資で勝率8割の外資系投資顧問の元日本株式ファンドマネジャー。
1997-2003年年金運用の時代は1000億円の運用でフランク・ラッセル社調べ上位1%の成績を達成しました。
その後、2004年から2017年5月までの14年間、日本株ロング・ショート戦略ファンドマネジャー。
結局、過去20年間で負けた年は4年のみ。
1997年?2017年ライフタイムの日本株投資成績はロングのフル投資換算でTOPIXを400%を大きく上回る成績を残しました。
過去20年超の運用戦績は17勝4敗の勝率8割超。 また、コロンビア大学大学院修了。哲学・工学・理学の3つの修士号を持っています。

大西 虎之介 おおにしとらのすけ
東京大学経済学部金融学科2年、東京瀧本ゼミ企業分析パート元代表。詳細で独自の切り口による分析に定評あり。パピレス・エラン・パルマなど、発表(内部のみ)から半年から1年で全て2倍以上になっている。

 現在は米国からDeep Learningの洋書を取り寄せて勉強しつつ、ベンチャー企業でデータ分析インターンで実務経験も積み重ねている。
塾講師や家庭教師の経験を積み、初心者にもわかりやすく難しい事象を説明することが得意である。
将棋がアマ4段、中高でピアノのコンクールで2度優勝、高校の時に出場した数学甲子園で全国15位。

現在計画中の機械学習講座のカリキュラムをリーダーとなって作成中。

小野和彦 おのかずひこ
 証券会社のシステム部門で10年以上システムエンジニアとして従事。
ホストシステムからUNIX、WindowsOSまで多数のOS環境、10以上のプログラミング言語を経験。
また基盤構築、開発環境の設定からライブラリ管理、データベース構築・管理、システム運用管理、
クライアントのアプリケーション開発まで様々なシステムに携わる。多数のOS環境、10以上のシステム開発言語を経験、システム開発に関わる広い知識をもつ。第一種情報処理技術者。
運用会社に移ってからはアナリスト、トレーダー業務に従事。システム開発経験を活かし、

様々な分析ツールを作成。
自社WEBサイト https://double-growth.com/ は単独でいちから構築し、その後も日々改善を続けている。

2018年1月26日

Posted by ono